Reflection考察D | やねうら

やねうら

ガチ隠居用。自我 進捗 惚気 ゲーム
ガチ隠居用。自我 進捗 惚気 ゲーム

Reflection考察D

発売おめでとう
全曲解禁されたのでこのアルバムの真意を突き詰める回
松井さんのあとがきも随時考慮していきます
-----------------------------------------

タイトルが=鏡写しの自分 なのは当たり
2曲目から自己愛の目覚めなのは察してたけど、だとすれば最初のインターネット学級会は一体…?ってなる
もしかして短髪長髪論争だった…??
いや、鏡越しの自分に向けての欠点やコンプレックスに気付いちゃったとかでは…?
じゃあ過去の考察通りなのか

色(いろ)をリフレクトするとロイになるが
お潤は1曲目コレシカナイしてたが
この曲サビ前は低めなのにサビになるにつれ声色変わるんすよね、ロイさまのようなトーンに……
でも一番ロイさましてるのは最後の曲なんだよな
ロイさま本人では無いけど意識はしてそう

正義も断罪の剣も暗闇を照らす炎も緋も全部ロイさまから…?
でないとわざわざ「色」ってキーワードをここまで主張するか…???正義は見つけられるのか…

-----------------------------------------

3曲目の腐れ縁ソングは誰宛なんだろうね
自分とは結婚できないからこれもまさか自分宛なのか…
「」内は鏡越しの自分からのレスポンスなのかな
鏡越しというより影が近い

しかしコンセプトの少年誌的、とは

長くなるのでトラック後半については次回
ただ後半のほうがわかりやすい
理想の自分になれるよう、自分を労り愛しながら努力する みたいな内容なので

5と6の間にあるのはaisle,be with you1番のサビと同じ感情なんじゃないかな

-----------------------------------------

対称性に対照性 DXのマルロイかな??
Reflectionの根幹は推しカプだった…??